◆◆  petit bonheur 今月のレッスン ◆◆

■ タッチケア ■

     ホルトホール大分 
        毎週火曜日  9:30~

     こどもルームはさま  
        9月19日(水) 10:15~11:00
                 11:15~12:00

     湯布院子育て支援センター
        9月3日(月) 11:00~



    petit bonheur おうちレッスン 
      
             マスターレッスン(全3回)
            ご希望の日時をお問い合わせください。

      
* 出張レッスンはご希望の日時をお問い合わせください



     タッチケア教室 
     petit bonheur (プティ ボヌール) 


         大分県由布市庄内町柿原
               篠田 琴美
                         


2015年11月30日

親の思いと子の涙

こんにちは。

明日から12月ですネ。

時間の流れるのがものすごく早く感じた11月。

こんな感じで12月も過ぎてしまうのでは・・・と

なんだか気持ちがソワソワして焦ってきちゃいます。


昨日は由布市の少年少女剣道大会でした。

寒い朝、体育館の床はとても冷たく完全防備の私(笑)

そんな中でも裸足で一生懸命の子どもたち。


親の思いと子の涙

緊張からいつものような力が発揮できず

試合終了後、かぶっている面の奥でボロボロ涙を流しながら

戻ってきた娘チャン。



親の思いと子の涙


高学年になり、気持ちが低迷していた息子クン。

もともと体が細い彼。

2位決定戦でなかなか決着がつかず

最後は足もとがフラフラに・・・。

疲れと勝てなかった悔しさ。

今までとは少し違った悔し涙を流したのでは・・・

と私は思います。



息子クンも娘チャンも悔しい涙を流した結果となりましたが、

帰ってからの反省会でしっかり自分の試合のことを

振り返っていました。


ついつい口うるさく言ってしまうことが多い私(笑)

勝つことだけがすべてではないとは思いますが、

勝てば楽しさも倍増だし、やる気も出てくると思います。



願う事は、悔しい気持ちも嬉しい気持ちもしっかり感じて

更に心も体も大きく強くなってほしいということ。



先生も「これからビシバシ鍛える!」とおっしゃっていました。

練習を頑張っている子どもたちに対する思いは

親も先生も一緒ですネ。



まずはたくさん食べて、

最後までしっかりたたかえる体力をつけることから

やり直しです!






  • LINEで送る

**************************

タッチケア教室 
 petit bonheur (プティボヌール)
 篠田 琴美

tel   097‐582‐2612

mail  tokotoko612@hi2.enjoy.ne.jp
HP   http://petitbonheurbaby.jimdo.com/



同じカテゴリー(こどもたちのコト)の記事画像
さあ、2学期!
つぎつぎに・・・
秋のにおい
続ける
こんなに大きくなりました
体験
同じカテゴリー(こどもたちのコト)の記事
 さあ、2学期! (2018-08-30 10:41)
 つぎつぎに・・・ (2017-09-07 18:21)
 秋のにおい (2016-10-03 16:55)
 続ける (2016-06-23 09:59)
 こんなに大きくなりました (2016-06-14 10:06)
 体験 (2016-06-06 11:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。