◆◆  petit bonheur 今月のレッスン ◆◆

■ タッチケア ■

     ホルトホール大分 
        毎週火曜日  9:30~

     こどもルームはさま  
        9月19日(水) 10:15~11:00
                 11:15~12:00

     湯布院子育て支援センター
        9月3日(月) 11:00~



    petit bonheur おうちレッスン 
      
             マスターレッスン(全3回)
            ご希望の日時をお問い合わせください。

      
* 出張レッスンはご希望の日時をお問い合わせください



     タッチケア教室 
     petit bonheur (プティ ボヌール) 


         大分県由布市庄内町柿原
               篠田 琴美
                         


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年10月20日

ゆふっこミニコンサート♪

おはようございます。

なんだかすっきりしないお天気・・・。

今にも雨が降り出しそうです。


さて、月曜日に母子推進員のイベントで

ゆふっこミニコンサートに参加。

由布市の親子がたくさん来てくれました。






湯布院を中心に活動中の音楽堂サン。


   



楽しい手遊び歌やパネルを使った歌に

みんな大喜び♪

子どもたちと一緒に

私たち大人も思いっきり歌って楽しみました☆




そして昨日は、挟間町の子どもルームで

ベビーマッサージ教室。

先月から月1回行ってます。


この教室は、はさま未来クラブの事業の1つなので

参加できる親子さんが、由布市在住の方のみなのですが、

昨日は4組のママ&ベビちゃんが参加してくれました。


声をかけながら、ニコニコでしてるママさんたち。

気持ち良かったようで、終わっておっぱいを飲むと

すぐにすやすや・・・。



ベビマをするのが初めての方がほとんどでしたが、

少しずつでもベビマが広がってくれることを

願ってるので、すごく嬉しいです。


また来月も行います。

お問い合わせ・申し込みは、

挟間町の子どもルームまで。
(由布市役所 挟間庁舎裏にあります)



明日は、幼稚園の親子バス遠足。

雨降らないといいのになあ・・・。



  
  • LINEで送る


Posted by koto. at 09:30Comments(0)

2010年10月13日

久しぶりに・・・



こんばんは。

1週間ぶりの更新です・・・。




最近、稲刈りが始まったり、他の用件で毎日出かけたりと

バタバタな感じ。

娘も母に預けてなので、毎日お留守番頑張っているようです。


でも今日は久しぶりに娘と過ごしました。

といっても、引越しの買い物に・・・。


幼稚園の帰りの時間があるので、ゆっくり・・・とは

そこまでいかなかったのですが、

のんびり買い物を楽しみました。





いつも私にベッタリの娘。

いつもは2階に上がるだけでも、「ママ~」なんて言って泣くのに

毎日、お留守番を頑張ってることを考えると

少しずつ成長してるなあ・・・と感じます。

正直、毎日ぴったりくっついてると、イライラしちゃって

まいってしまうこともあります。


こうしていられるのも、今だけなのに・・・

って思うんだけど・・・ネ。


だけど、たま~にこうやって離れてみると

帰って顔を見ると、愛しくて思いっきり抱きしめたくなります。



気持ちをリセットするって、必要ですね。



明日もあさってもずーっと笑顔のママでいられるように。




外も過ごしやすく、いい季節です。


なかなか思うように進みませんが、

少しずつ前を向いてやっていこうと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by koto. at 22:26Comments(0)

2010年10月06日

ぴょんぴょんうさぎの会に参加♪10.6

こんにちは。

今日は、母子推進員の仕事に行ってきました。


今回も絵本を読んできました☆

今日読んだのは、「しろくまちゃんのほっとけーき」。

参加してる子どもたちがすごく楽しそうに聞いてくれてたので

こっちまで楽しくなって、とっても嬉しかったです♪


他にも人形劇をしたり、お歌や手遊びを歌ったり、

広告紙で作った輪っかで輪投げをしたり・・・。


季節を感じてもらうために、栗(いが付き)を持っていって

みんなで触ったりしました。
(せっかく写真撮ったのに、載せきらん・・・)



すやすや眠ってるベビちゃんから、元気いっぱいのお兄ちゃんまで

ふれあうことができて、私も楽しかった☆


次回の読み聞かせが楽しみです♪♪













  
  • LINEで送る


Posted by koto. at 13:23Comments(0)

2010年10月04日

カマキリと娘。


こんにちは。

昨日の雨と雷とは打って変わって、

気持ちのいい天気ですね♪

なので、さっき娘とお散歩。

どんぐりを拾ったり、お花をつんだり・・・。


   その帰りにカマキリに遭遇☆

   気になるけど、ちょっぴり怖い・・・。

   道の真ん中だったので、車にしかれるとかわいそうなので

   動かそうとするものの、戦闘態勢に入るカマキリ。

   帽子を使ったりして、なんとか移動させました・・・(笑)

   
   怖いもの知らずの娘だけど、

   日ごろになくびびってたので、

   おかしかったです。





その娘ちゃんですが、夕べはかなり大泣き。

珍しく便秘をしてたようで、部屋には入らず、階段のとこで泣きながらうなってました。

近寄ろうとすると、「こんで~!!」と拒否。

うんちは少し出てたので、無理やり服を脱がせておむつ替え。


その後、普段よりじっくりお腹のマッサージをしてあげました☆

気持ちも落ち着いたのか笑顔が出てきて、ホッと一安心。


一緒にお風呂に入り、ゆっくりあったまると、

マッサージの効果が出たようで、また階段のとこへ・・・。

「マッサージ、マッサージ・・・」と泣きながら戻ってくるとまた出てました。


大人でも本当につらい便秘・・・。

私も昔、さすってもらった記憶があります。

さすってもらうと、お腹があったかくなって、気持ちが楽になってたなあ・・・。


「ママの手は、魔法の手」


ママだけでなく、家族みんなの手は、

心に体にステキな魔法をかけてくれます☆



夕べは、マッサージの気持ちよさ、効果などなど良さを改めて感じさせてくれたなあと

思います。












     
  • LINEで送る


Posted by koto. at 11:42Comments(0)