◆◆ petit bonheur 今月のレッスン ◆◆
■ タッチケア ■
ホルトホール大分
毎週火曜日 9:30~
こどもルームはさま
9月19日(水) 10:15~11:00
11:15~12:00
湯布院子育て支援センター
9月3日(月) 11:00~
petit bonheur おうちレッスン
マスターレッスン(全3回)
ご希望の日時をお問い合わせください。
* 出張レッスンはご希望の日時をお問い合わせください
タッチケア教室
petit bonheur (プティ ボヌール)
大分県由布市庄内町柿原
篠田 琴美
2015年11月18日
お願いごと
こんにちは。
由布市のタッチケア&スキンケア教室 petit bonheur(プティボヌール)の篠田琴美です。
朝からしっかり降る雨。
「あ~、しまったぁ~!
たーたんカサわすれたぁ~」
とチビさん。
言葉がどんどん出るようになり、聞いててくすっとなることもしばしば。
そして昨夜は、ちょっとうれしいコトが・・・。
夕ごはんのおかずが少し残り、始まった争奪戦!(笑)
「いる人~?」の声に手を挙げたのは
ダンナさん・娘チャン・チビさんそして私。
じゃんけんになるかな~?と思いきや
「ちょっと待ってね」とチビさん。
みんなで???だったのですが、
フォークとお箸を使って少しずつ切り分ける姿が・・・☆
「はい、どうぞ♪」とお皿に入れてくれるチビさんに
感動でウルウルの私(笑)
末っ子だからつい甘やかしてしまい、
まだまだ小さいって思っていたけど、
しっかり心も体も成長してるんですネ~
(当たり前のことだけど)。
昨夜は、嬉しさでほんわかした時間を過ごしました♪
さて15日の日曜日、
七五三のお参りに行ってきました。
7歳の娘チャンと1月に3歳になるチビさん。
家族みんなでこれからも元気に仲良く過ごせるようお願いしました。
子どもたちお楽しみのおみくじ。
裏に頑張ること、お願い事を歳の数だけ書いて
結びました。
チビさんも一生懸命何か書いてる様子☆
「じいじとぉ~、ばあばとぉ~、こうくんとぉ~・・・」
とブツブツつぶやいていたので、
大好きな人たちとずっと仲良くしたいという願いだったのでしょう。
こんな風に育ってほしいという親から子への願いは
正直尽きません。
私もです・・・(笑)
元気に毎日過ごしてほしい。
子どもたちの幸せが私たちの幸せにつながっているから。
しみじみ感じた1日でした。
そしてわたしのおみくじ☆
有頂天になり、おごり高ぶると一転して谷底に転落!
しっかりメッセージを心にとどめて過ごします。
**************************
タッチケア教室
petit bonheur (プティボヌール)
篠田 琴美
tel 097‐582‐2612
mail tokotoko612@hi2.enjoy.ne.jp
HP http://petitbonheurbaby.jimdo.com/
タッチケア教室
petit bonheur (プティボヌール)
篠田 琴美
tel 097‐582‐2612
mail tokotoko612@hi2.enjoy.ne.jp
HP http://petitbonheurbaby.jimdo.com/
Posted by koto. at 10:06│Comments(0)
│こどもたちのコト