◆◆ petit bonheur 今月のレッスン ◆◆
■ タッチケア ■
ホルトホール大分
毎週火曜日 9:30~
こどもルームはさま
9月19日(水) 10:15~11:00
11:15~12:00
湯布院子育て支援センター
9月3日(月) 11:00~
petit bonheur おうちレッスン
マスターレッスン(全3回)
ご希望の日時をお問い合わせください。
* 出張レッスンはご希望の日時をお問い合わせください
タッチケア教室
petit bonheur (プティ ボヌール)
大分県由布市庄内町柿原
篠田 琴美
2014年10月20日
がんばる姿
こんにちは。
昨日は息子クンのマラソン大会が行われ、応援に行ってきました♪
日差しが強く、暑いくらいのいい天気。
朝は送ることができず、会場も近いこともあったので
元気に「いってきま~す!」と走って行った息子クン。
由布市のいろんなクラブチームの子がいる中で
息子クンともう1人お友達が剣道のチーム代表として出場!
といっても、運動に関しては苦手分野の彼。
なのに、どうして「出場するっ!」と手を挙げたのかわからず
聞いてみると・・・
「わからんっ!」
と一言・・・(笑)
いつも私が
何でもやってみないと無理か無理じゃないかわかんないやろ~
とは言ってるからなのか・・・??
私はつい苦手なことは避けちゃうんですが・・・(笑)

距離は1100m。
先頭の子が通過して、少し経ってから見えた姿。
走ってきた彼は、苦しそうな表情でしたが、
でも前をしっかり見て、力強く走っていきました。
結果は、13人中10位。
でも一生懸命な姿は
とってもかっこよく見えました。
あまりに頑張りすぎたのか
帰って、昼ごはんも食べれないくらい疲れ果てたようです(笑)
大きくなっても、こんな風に一生懸命に頑張ることを
恥ずかしがらず、めんどくさがらず
かっこ悪いなんて思わないで
取り組んでほしい。
さて、次は来月末の剣道の試合に向けて
親子で頑張りますっ!

ボクもしっかり応援しました!
昨日は息子クンのマラソン大会が行われ、応援に行ってきました♪
日差しが強く、暑いくらいのいい天気。
朝は送ることができず、会場も近いこともあったので
元気に「いってきま~す!」と走って行った息子クン。
由布市のいろんなクラブチームの子がいる中で
息子クンともう1人お友達が剣道のチーム代表として出場!
といっても、運動に関しては苦手分野の彼。
なのに、どうして「出場するっ!」と手を挙げたのかわからず
聞いてみると・・・
「わからんっ!」
と一言・・・(笑)
いつも私が
何でもやってみないと無理か無理じゃないかわかんないやろ~
とは言ってるからなのか・・・??
私はつい苦手なことは避けちゃうんですが・・・(笑)
距離は1100m。
先頭の子が通過して、少し経ってから見えた姿。
走ってきた彼は、苦しそうな表情でしたが、
でも前をしっかり見て、力強く走っていきました。
結果は、13人中10位。
でも一生懸命な姿は
とってもかっこよく見えました。
あまりに頑張りすぎたのか
帰って、昼ごはんも食べれないくらい疲れ果てたようです(笑)
大きくなっても、こんな風に一生懸命に頑張ることを
恥ずかしがらず、めんどくさがらず
かっこ悪いなんて思わないで
取り組んでほしい。
さて、次は来月末の剣道の試合に向けて
親子で頑張りますっ!
ボクもしっかり応援しました!
**************************
タッチケア教室
petit bonheur (プティボヌール)
篠田 琴美
tel 097‐582‐2612
mail tokotoko612@hi2.enjoy.ne.jp
HP http://petitbonheurbaby.jimdo.com/
タッチケア教室
petit bonheur (プティボヌール)
篠田 琴美
tel 097‐582‐2612
mail tokotoko612@hi2.enjoy.ne.jp
HP http://petitbonheurbaby.jimdo.com/
Posted by koto. at 10:40│Comments(0)
│こどもたちのコト